エプロン アトリエ
エプロン アトリエ
¥13,200 SOLD OUT
家族や仲間と過ごす楽しい食事は日々の暮らしの中でも最高の時間。
ならばその準備や片付けの時間だって気持ちを高めて。
気持ちの良い風合いの織物にはどこか懐かしさも感じます。
身に付けるだけで優しく、楽しい気分になれる、そんなエプロンを作りました。
「アトリエ」 12,000円+税
たっぷりと生地を使った大き目サイズのエプロンです。
まずウエストの紐を腰骨でしっかりと結び、首にかける紐はゆったりめに調節してください。
そうすればエプロンの重みが首にかからず、長時間使用しても首、肩にストレスがかかりません。
男女兼用。写真のカラーは〈サンドベージュ〉
ポイント1
津田駒社製の旧式シャトル織機で織り上げた生地です。
高速織機の5~10分の1のスピードだからこそ生まれる優しい生地の風合い。
ポイント2
タテ糸は綿100%。
ヨコ糸は綿92%麻8%のスラブ糸。
OLNの地紋をジャカードでさりげなく入れてます。
ポイント3
縫製した後、家庭で使う時と同じ状態にするために
一度洗って陰干しをしてから完成です。
ならばその準備や片付けの時間だって気持ちを高めて。
気持ちの良い風合いの織物にはどこか懐かしさも感じます。
身に付けるだけで優しく、楽しい気分になれる、そんなエプロンを作りました。
「アトリエ」 12,000円+税
たっぷりと生地を使った大き目サイズのエプロンです。
まずウエストの紐を腰骨でしっかりと結び、首にかける紐はゆったりめに調節してください。
そうすればエプロンの重みが首にかからず、長時間使用しても首、肩にストレスがかかりません。
男女兼用。写真のカラーは〈サンドベージュ〉
ポイント1
津田駒社製の旧式シャトル織機で織り上げた生地です。
高速織機の5~10分の1のスピードだからこそ生まれる優しい生地の風合い。
ポイント2
タテ糸は綿100%。
ヨコ糸は綿92%麻8%のスラブ糸。
OLNの地紋をジャカードでさりげなく入れてます。
ポイント3
縫製した後、家庭で使う時と同じ状態にするために
一度洗って陰干しをしてから完成です。