八寸名古屋帯「ligne(リーニュ)」shade beige × light beige(未仕立)

八寸名古屋帯「ligne(リーニュ)」shade beige × light beige(未仕立)

八寸名古屋帯「ligne(リーニュ)」shade beige × light beige(未仕立)
¥72,600 SOLD OUT

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.

  • Yamato Transport

    Your delivery status can be checked online.

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥1,000

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.

Request restock notification

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「oln2014.jp」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「oln2014.jp」so that you can receive our e-mail

八寸名古屋帯「ligne(リーニュ)」(未仕立)

shade beige(シェードベージュ) × light beige(ライトベージュ)


“リーニュ”はフランス語で「線」を意味します。
私たち独自の織り方により生まれた
畝のように立体的に感じられるいくつもの線。
シンプルでモダンな印象のこの帯は
小物を合わせたコーディネートが楽しくなります。
盛夏を除くオールシーズンで着用可。
着る人を幸せにし、観る人をも豊かにする帯でありたい。



--- 素材と織り方 ---

タテ糸は太めに撚(よ)られている、精錬前でコシのある絹糸。
ヨコ糸は柔らかでボリューム感のある絹糸とリボン状に細く切られた和紙の周りを光沢のあるアクリル糸がゆるやかにカバーリングしている意匠糸。

それらの糸を平織りしてベースとなる生地を作ります。
その織物生地の中に粗い織りを組み込むことで、織り糸による「畝(うね)」が生まれます。

糸そのものの魅力を表現できるこの織り方は、さまざまな試行錯誤を繰り返すうちに偶然出会えた技術。

いくつもの素材や技術のおかげでシンプルな色の構成でありながら、織りの表現としては立体的でとても面白く、潔さと複雑さとがいいバランスを保っています。



--- 着用時期 ---

盛夏を除くオールシーズンで着用可。



--- 合わせる着物 ---

袷、単衣どちらでも大丈夫です。
素材や柄に関しても自由に幅広くコーディネイトをお楽しみください。
※格式のある装いには向きません。


--- お仕立て ---

こちらの商品は丸巻き(反物)です。
ですので、お仕立てが必要なお客様は商品オプションの中からお仕立て方法をお選びください。
いずれの仕立て方も税込3300円です。

時期にもよりますが遅くとも10日ほどで発送できます。

もっとお急ぎの場合は商品オプションの欄やメッセージなどでお伝えください。

私たちがウェブショップでお受けしている仕立て方法は
ミシンによる3種類です。
※どれもお太鼓部分を2重に縫い合わせる部分は共通しています。

①なごや仕立て:手先から胴回りまで半分に閉じてあります。
(昔はほとんどこの方法でした)

②平仕立て:手先から胴回りまでを閉じずに、手先を広げたまま3つ折りにかがります。
(胴回りの幅を広げたい場合はこちらを選びます。)

③松葉仕立て:なごや仕立てと平仕立ての中間のような。手先だけを15~30㎝ほど半分に閉じて胴回りは閉じません。
(胴回りの幅を広げたいけど手先は閉じてある方が着付けがラク、という場合はこちらを選びます。)


--- お取り扱い注意、お手入れ方法 ---

直射日光や紫外線の当たる場所に長期間置きっぱなしにしておくと色焼けしますのでご注意ください。

着用後は陰干しをして汗を飛ばしてあげてください。

ご自宅での洗濯はご遠慮ください。



--- サイズ 品質 ---

反物寸法:幅約31㎝(8寸2分) 長さ約520㎝(1丈3尺2寸)以上

品質:(絹76% 和紙12% 麻8% アクリル4%)

価格:66,000円+税
Report

Reviews of this shop

SOLD OUT